山梨で放置されている空き家や中古住宅のお悩みごとことなら、不動産売却相談窓口が解決します。

query_builder 2024/11/12
ブログ
IMG_4217

甲府市内で親から相続を受けた息子様から長年、空き家になっていた不動産を処分したいと相談を受け販売活動を行ってきました。価格帯は土地代金で販売をしてきましたが、古い上屋があると買い手さんによっては新築のイメージが浮かばないなどの声を聞くことがあり販売期間は予想より長かったのですが、このたび売主様ご負担で建物を解体し更地で引き渡す買主様とのご縁をいただきました。売主様にも別の住まいで暮らしていたため、高齢になったことや体調も崩したこともあり、空き家になっているご実家は約10年、手付かずの状態だったと聞きました。今回のお取引に、何から初めて良いか分からないご様子でしたのでお引き渡し迄のスケジュール表を渡し、各業者さんにお支払いする時期などを家主様とコミュニケーションをとりながらひとつずつ決めていきました。室内には家具家電が当時のまま残っており、解体工事の日程に合わせ、始めに売主様が大切にしているアルバムや賞状などを保管してもらい、片付け業者さんに依頼し、室内の位牌の無い仏壇や、着物・衣類、綿布団など順序良く運び出しながら約一週間で室内の片付けは終わりました。こちらの業者さんは解体工事の経験もあるため、解体時に潰せる木製の家具はそのまま室内に残しても問題ないことを知っていたので大きな家具を残すことで運搬費等の数万円の出費を抑えることができ売主様に大変喜んでいただきました。仏壇は家具として近くのご自宅に運んでもらい室内の家財は、空になったタンスや括りつけの棚、本棚のみで、あとは解体工事を待つだけとなりました。解体工事費も何社か合見積もりをとり、一番安い業者さんに依頼しました。皆様もご所有されている解体前提の空き家がありましたら片付け業者さんにご相談する際、タンスや木製の家具類を残す方法があると思いますのでご提案を受ける前に持ち運びができない家具を残すことを前提に見積もり金額を聞き、解体費も同様、できる限りご売却時に掛かる出費を少なくする方法を考えてみてはいかがでしょうか?

記事検索

NEW

  • 山梨で未利用地、空き家のご売却のことなら、株式会社ライフ・イノベーションにお任せください。

    query_builder 2024/12/26
  • 甲府市内の築3年、4LDKの中古住宅。住宅ローンご返済中のお客様からのご売却依頼。

    query_builder 2024/12/23
  • 山梨で相続した未利用地、空き家のご売却のことなら、ライフ・イノベーションにお任せください。

    query_builder 2024/12/11
  • 山梨で放置されている空き家や中古住宅のお悩みごとことなら、不動産売却相談窓口が解決します。

    query_builder 2024/11/12
  • 築後57年、平家の売却。施設にいるお母さまの委任状で成約。

    query_builder 2024/11/08

CATEGORY

ARCHIVE