山梨で未利用地、空き家のご売却のことなら、ライフ・イノベーションにお任せください。
8月15日、日本政府は南海トラフ地震臨時情報に伴う防災の呼びかけを終了しました。先日、宮崎県沖を震源とする最大震度6弱の地震後に発表してから1週間後のことでした。山梨でも富士山噴火が起こり得る可能性もあると、市内のスーパーやドラック系のお店から水のペットボトルが売り切れておりどこのお店に行っても水が買えない状況でした。また、家具家電の転倒防止製品も売り切れていて次回の入荷が分からない状態でした。このような状況から、みなさまが日頃、地震に対する備えがされていないことを知り緊急時に対する防災対策の重要性を改めて考えさせられました。特に空き家をご所有されている方は遠方にいることが多いので大地震が起きた場合のことを想像して欲しいと思い、今日は空き家などに多い、古いブロック塀をご所有されている方のために少しでもお役に立てたらと思い耐震対策についてご提案したいと存じます。大地震によるブロック塀の倒壊は近隣の方の人災にも直結し大変危険です。特に昭和中期頃までの古いブロック塀は基礎や塀も経年劣化に伴う倒壊寸前の塀も多く、倒壊を回避する方法としては、基礎の強化や塀自体の強度を高める必要があります。具体的には、基礎部分と塀全体を鉄筋などで固定することが望ましいとされ、長い塀の場合、途中に控え壁を設置して、全体の強度を上げる方法がありますが、既に傾いているような塀は撤去もお勧めします。古い塀をご所有の方がいましたら、現地に行きひび割れなどがないかご確認ください。危険を感じましたら後回しにせずエクステリア等の専門家によるアドバイスを受けた方か良いと思います。山梨の空き家が気になる方がいましたら現地に行き敷地内の状況を報告させていただきます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/07/11
-
甲府市の空き家、土地、マンションのご売却のご相談なら株式会社ライフ・イノベーションにお任せください
query_builder 2025/06/23 -
query_builder 2025/06/11
-
甲府市で相続された空き家の管理、ご売却のご相談なら株式会社ライフ・イノベーションが解決します。
query_builder 2025/05/28 -
栃木県で甲府市の土地家屋を相続しました。築古の家屋を解体後、ご売却。
query_builder 2025/05/14
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/071
- 2025/062
- 2025/053
- 2025/042
- 2025/032
- 2025/022
- 2025/011
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/052
- 2024/043
- 2024/032
- 2024/023
- 2024/014
- 2023/123
- 2023/112
- 2023/103
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/076
- 2023/063
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/032
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/104
- 2022/093
- 2022/083
- 2022/071
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/045
- 2022/035
- 2022/024
- 2022/015
- 2021/125
- 2021/116
- 2021/1010
- 2021/099
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/062