山梨で不動産のご相続されたら、何から始めるのかご相談ください。。

query_builder 2022/10/04
ブログ
夫婦

最近、ご相続前の不動産売却の相談に来られるお客様が多く代表的なお悩みは、相続後の税金のことでした。今日は身近な相続税のしくみについてお話したいと思います。

そもそも相続税とは…死亡した人(被相続人といいます)の財産を相続した時や、遺言によって財産を取得した時に取得した人が納める税金のことを言い、把握した相続財産のプラスの財産から、葬式費用、お墓など(非課税財産)を差し引いた正味の遺産額が基礎控除額を超えた場合に申告が必要となります。但し相続開始前3年以内の贈与も加算した額も相続税の対象となりますのでご注意してください。また、非課税財産には①生命保険金のうち500万円×法定相続人の数②死亡退職金のうち500万円×法定相続人の数などもあります。上記に記載した基礎控除額とは3,000万円+(600万円×法定相続人の数)で、例えば法定相続人の数が2人の場合 、3,000万円+1200万円=4,200万円が基礎控除額となります。

計算式に当てはめると法定相続人が多ければ多いほど基礎控除として引ける額は大きくなるのです。相続をした土地家屋をご売却した場合は、相続税の課税が課されているとを条件にご売却時の取得費から3年以内に使える節税特例もあるので最寄りの税務署などにご相談してみてください。



記事検索

NEW

  • 山梨で未利用地、空き家の買い取り、ご売却のことなら、ライフ・イノベーションにお任せください。

    query_builder 2023/03/12
  • 山梨で未利用地、空き家の買い取り、ご売却のことなら、ライフ・イノベーションにお任せください。

    query_builder 2023/02/22
  • 山梨で空き家をご相続され、お悩みがごとありましたら株式会社ライフ・イノベーションが解決します。。

    query_builder 2023/02/08
  • 山梨の不動産売却、住み替えのことならお任せください。

    query_builder 2023/01/19
  • 山梨の不動産売却、移住のことならお任せください。

    query_builder 2023/01/12

CATEGORY

ARCHIVE